ブログ
塩梅新着!!

よい言葉だなあと思います。 梅 を今発酵させています。 世でいう酵素ジュースです。 私は発酵ジュースと呼んだ方がしっくりきます。。 こないだ手に入れた梅があまりにもよい匂いで美味しそうだったので梅干しだけに漬け込むのが惜 […]

続きを読む
ブログ
?酒粕どこで手に入れる?

残念なことに、今は思い切りオフシーズンです。 結論からいうと ●インターネット…酒粕と打てば買えるところが結構たくさん出てきます。今の時期は少ないですが酒蔵に直接注文できるところもあります。ピンッとくるところがあるとよい […]

続きを読む
ブログ
?酒粕どのくらい?

食べるのか聞かれてはっとしました。 説明不足でした。 私は今は このくらいを食べたい時に食べます。 はじめた頃はもっとたくさん食べていました。 お酒が弱い人は気をつけてください。 私は今でこそ慣れましたが、本当にこのくら […]

続きを読む
ブログ
腸ぴかぴか肌つるつる  酒粕による変化 その一

米1 ... 腸や内臓がつやつやぴかぴかしてるような気がしています... 酒粕を食べはじめて一週間も経たずに変化はまず腸に表れました。 わたしは便秘ではありませんでしたが、それでも出すことがこんなに気持ちのよいものなのか […]

続きを読む
ブログ
酒粕がもたらした変化 〜 その参 〜

体の変化はおもに腸と肌に現れましたがそれはいずれ話します。 わたしにとって大きな変化かから書きます。 それは 求めるものの変化 です。 自分が求めるものが変わってきました。 まず米を無性に食べたくなりました。 私は家で全 […]

続きを読む
ブログ
ベース大本。長崎の島原生まれのおばあちゃん

わたしには三人のおばあちゃんがいます。みんな死んでしまったので。。いました。 血がつながったおばあちゃんが二人、もうひとりのおばあちゃんが私を食を通して育ててくれました。 間違いなく、私のからだのベースはおばあちゃんのご […]

続きを読む
ブログ
酒粕そのまま食べる派です

私は酒粕をそのまま食べます。 え??そのまま?火を加えずに? はい。そのままです。 酒粕は万能です。様々な料理を美味しくします。 シチュウやカレー味噌汁などの鍋物煮込み系、ココアやお湯に溶かしてあたたい飲み物etc コク […]

続きを読む